講師紹介

山王ひなた美術教室講師陣

山王ひなた美術教室の講師陣

美術教室の魅力は、それぞれの個性や技術を尊重し、表現力を伸ばす場であることです。
私たちの教室では、幅広い年齢層の方々が集まり、一緒に創造的な旅に出ることができます。
その旅のガイドとなるのは、豊かな経験と情熱を持つ講師たちです。

成田章子先生

主宰/講師 成田 章子 (なりた あきこ)

九州産業大学大学院 芸術研究科美術修了
放課後児童支援員

福岡にて個展多数。山王ひなた美術教室・絵画造形教室で指導。幼稚園・保育園にて、課内指導。幼稚園展覧会を、九州造形短期大学部・森下研究室と連携企画。

現在二児の母親として子育て奮闘中!子供たちの成長を通じて美術教育、造形教育の重要性を再認識。日々の微々たる制作の積み重ねが、子ども達の手や思考を育てます。子供たちの今しか描けない絵や工作の形は、成長の記録であり、子供の作品は宝物です。

1999

WALDGRAPH (福岡市/以降2003迄)

2003

「福北美術往来」展 (福岡市美術館/北九州市立美術館)

2004

倉敷現代アートビエンナーレ

2013

「福岡現代美術クロニクル」展 (福岡市美術館・福岡県立美術館)

成田鐘哲先生

講師 成田 鐘哲 (なりた しょうてつ)

多摩美術大学大学院 美術研究科修了
放課後児童支援員

福岡・東京にて個展多数。福岡中央美術講師、九州造形短期大学非常勤講師、第48回福岡市美術展審査員。保育園にて、課内指導。

放課後児童クラブ・山王学舎理事代表
山王ひなた美術教室・イベント事業部運営

1996

福沢一郎賞 受賞

2001

資生堂「ADSP」サポートプログラム受賞(3号倉庫)

2003

「福北美術往来」展(福岡市美術館/北九州市立美術館)

2007

英 展(田川市美術館)

2007

日韓現代美術展(アジア美術館/福岡)

2012

九州コンテンポラリーアート2012熊本(熊本県立美術館/熊本)

2013

「福岡現代美術クロニクル」展 (福岡市美術館・福岡県立美術館)

講師 那須 颯希 (なす さつき)

九州産業大学 芸術表現学科/絵画専攻 卒業

さつき先生

子供たち一人ひとりの個性を大切にしながら、描きたいものや作りたいものを思う存分制作出来る様に、精一杯お手伝いさせて頂きます。一緒に素敵な作品を作っていきましょう!

講師 塔元 菜月 (とうもと なつき)

大分県立芸術文化短期大学 専攻科造形専攻 卒業

なつき先生

色んな素材に触れ、表現することにより、新たな魅力を発見出来る。そんな素敵な出会いを一緒に体験してみませんか?描くこと、ものづくりを楽しみながら、達成感を味わってもらえるよう尽力させていただきます!

その他 ボランティアスタッフ在籍